ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月16日

其の880 逃した魚

2013年9月15日(日)AM5:15~6:45

今日も小貝川でスモールを狙うつもりでいたが、まだ小降りとはいえ
この予報では川は危険である。
雨の降り具合いを見ながら行き先を小規模水路に変更した。

ここはレギュラーサイズがU-25ではあるが例のスピナベを試すには
ちょうどよい。

時折強く降る雨がプレッシャーを消し予想どおりに魚の活性が高い。
1投目はミスバイトであったが、2投目をさらにゆっくり引いて
ファーストフィッシュ。

其の880 逃した魚
朝5時15分頃はまだ薄暗く、このケータイでは撮っても写らないなと
思ったが一応パシャリ。

帰宅後PCで見てみるとやはり真っ黒、ただもしかするとと
コントラスト自動調整なる画像処理をしてみたら、ビックリ。

其の880 逃した魚
ここまでイメージが回復。こういう所はデジタルって凄いと
やけに感心してしまった。(サイズは予想通りのU-25ニコニコ


開始から30分程でスピナベのブレードをいろいろ変えながら
同じポイントから5匹を抜き上げた。サイズも徐々にアップしていき
4~5匹目は30UP。
30分で5匹は爆釣~!と調子こいてたら6匹目をバラす。

その6匹目・・・よくある話だが・・・いや、デカかった!
ここにあんなデカい奴が居たとは・・・獲りたい!!!

3投ほど同じラインをトレースするも掛かるはずもなく・・・

場所を休ませる事にした。




30分後




其の880 逃した魚
もちろん、さっきバラしたジグヘッドを新しい物に交換
前々回の釣行より気になっていた、多過ぎるスカートを間引いた。
出るなら一発で来るはず・・・




ゴン!!!




「っしゃあ~来やがった。さっきの奴だ。」
その出方、重さ、ファイトの仕方でオレには判る、さっきの奴に間違いない!

『あっ!あ~ぁ直ぐ横にもう一匹、さらにデカいのがついて来る!!!』



其の880 逃した魚
一度逃がした魚をもう一度仕留めることは滅多に無い、してやったりチョキ
ナイスなファイトをしてくれた奴は43cmであった。

それにしても横について来た奴はデカかったなァ・・・ニコニコ






同じカテゴリー(KEEPER)の記事画像
狙いすまして、雨の日釣行
トップにi出ない季節になったか?
40UPキターーー!
初めてのフリーリグ
遅すぎる~~~
今シーズン初スモール!(^^;
同じカテゴリー(KEEPER)の記事
 狙いすまして、雨の日釣行 (2022-05-15 00:50)
 トップにi出ない季節になったか? (2020-09-27 00:05)
 40UPキターーー! (2020-09-21 13:36)
 初めてのフリーリグ (2020-09-12 12:08)
 遅すぎる~~~ (2020-09-05 17:37)
 今シーズン初スモール!(^^; (2019-10-05 23:38)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │KEEPER

削除
其の880 逃した魚