ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月17日

其の657 アラバマリグ自作

其の657 アラバマリグ自作

私が初めてこのリグの事を知ったのは
「水面お気楽フィッシング♪」でお馴染み、ばるたんさんの記事だった。

ばるたんさんが言われるとおり、誰もが一度は考える釣り方であろう。
私も以前サビキリグと称して試したことがあるが、まったく反応が
無かったので、コイツも多分やっても無駄だな、と位にしか思わなかった。
当然だが作ってみようとも思わなかった。

しかしYOUTUBEでチームダイワの勉強会やら
向こうのバスプロが作り方を紹介している動画を見ていたら
釣れる釣れない、使う使わないは別として
もし作るとしたらどうやって作ればよいのか考えてみた。

ところが簡単に出来ると踏んでいたのだが
いざ5本足にしようとすると意外に難しい事が判明した。

4本足なら簡単なのだが5本足をそれも誰もが簡単に出来る方法となると・・・

ハンドメ魂?が燃えた!ニコニコ

本物がどのような構造になっているのかまったく判らないが
自分なりに考え着いた方法を紹介したい。
性能や強度については実際に使ってみないと何とも言えないが
とりあえず、参考までに。

[ゾフィ流アラバマリグの作り方]
其の657 アラバマリグ自作
まず、長さ400mmのSUS線を3本使ってこのように折り曲げる。
真ん中の1本はセンターになる物だが組み込んだ後で
どれがセンターか判るように全長を少し長くしておく。
(マジックで印を付けておくのもよいかも)

今回は直径1mmの物を使った。


其の657 アラバマリグ自作
センターとなる1本がスッぽ抜けないようにカギ状の返しを設ける(苦肉の策)。
この1本はラインアイにもなるので、折り曲げの位置は重要だ。


其の657 アラバマリグ自作
次に内径が3mmのパイプ状のものを用意するのだが
丁度良い物が見つからず、ホームセンターで売っていた
外径4mm内径3mmのアルミパイプを長さ7~8mmにカットして使った。
本当はもう少し肉厚の物があればよいのだが・・・
7~8mmしか使わないのに1m買う事になるが1本150円くらいなので諦める。
(カッターナイフを上から押し付けゴロゴロ転がすと簡単に切れる。)
切り口に内バリが発生するのでナイフで削り取る。(手を切らないように!)

パイプ状のものなら他に何でも良いが内径3mmが重要で、使うSUS線の
線径のちょうど3倍、これより小さくても大きくてもうまくない。


其の657 アラバマリグ自作
最初パイプに2つ折りのSUS線を入れておき、あとからセンターの1本を
ド真ん中に来るように押し込む。
5本のSUS線がちょうどサイコロの5の目のような配置になるようにだ。
(ここでパイプの内径が3.1mm以上有るとゆるゆるでセンターの
 1本が真ん中に収まらず、また2.9mm以下だと押し込んでも入らない。
 なので内径3mmが重要なのです。)


其の657 アラバマリグ自作
横から見た位置関係。
センターの1本はラインアイの部分だけ出っ張らす。

其の657 アラバマリグ自作
あとはPEラインか補修糸でぐるぐる巻きにしてたっぷりのエポキシで
コーティングする。
エポキシが垂れないよう、固まるまで15分くらい気長にぐるぐる手で回す。
(5分硬化開始タイプ使用)

其の657 アラバマリグ自作
ヘッドに好みの色を塗る。


スナップ付きローリングスイベルが付く足の先は
アイにしてハンダ付けすればよいのだが面倒なので
今回はこんな感じでやってみた。
其の657 アラバマリグ自作
最初にロックになる部分を90度以上曲げておく

其の657 アラバマリグ自作
アイになるように180度以上折り返す。

其の657 アラバマリグ自作
ロック部分を1mm程残してカットする

其の657 アラバマリグ自作
ロックを反対側に掛け返る

其の657 アラバマリグ自作
スナップ付きローリングスイベルは6号を使用

其の657 アラバマリグ自作
完成。

アラバマリグと言っても様々なタイプがあるようだ。

私が見た奴は、こんな感じに閉じた状態で売られていて
釣り人がフィールドで自由に曲げて使うタイプのものだった。

足の長さはたぶん本物より短いJAPANサイズに。


出来上がってみると早く試してみたいゾ!!!ドキッ





同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
バスに効くか?
其の947 3番手は
其の934 内回りと外回り
其の933 バズ作る!
其の901 コトコトコトっと
其の900 さ~て、と2014
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 バスに効くか? (2018-11-06 21:37)
 其の947 3番手は (2016-12-01 18:38)
 其の934 内回りと外回り (2015-08-28 11:28)
 其の933 バズ作る! (2015-08-27 23:28)
 其の901 コトコトコトっと (2014-01-17 23:28)
 其の900 さ~て、と2014 (2014-01-13 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │ハンドメイド
この記事へのコメント
確かに釣れそうなんですが、キャストする喜びはほとんどないような。。。。(笑)
しかもおかっぱりでどうなんでしょう、だいたい飛びそうにないし、、、、。
川でドリフトさせてからとかそういう使い方しか思い浮かびません。
Posted by トリバン at 2011年11月18日 07:36
ジグヘッド&ワームの、大量消費を促してますよねぇ(笑)
使うにしても、バスボートでないと、無理でしょうしねぇ。
Posted by twmaster at 2011年11月18日 15:19
ご紹介いただきありがとうございます!

おー!さすがに上手に作りましたね!
私の自家製より、美しい仕上がり!

ちなみに、釣れますよ。

私はリリースする魚相手には
封印と心に誓いました(笑
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2011年11月18日 21:08
トリバンさん、こんにちは。

元々私が通うフィールドは小場所ばかりで
キャストする喜びなどないのですが・・・(^^;
実は今朝ちょっと投げてきたのですが、普通に投げられましたよ(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年11月19日 11:35
TWmasterさん、こんにちは。

ハハハ、確かにワームもフックも5倍ですね!
もったいないのでお蔵入りのワームでやってみます。
Posted by ゾフィ at 2011年11月19日 11:39
ばるたんさん、こんにちは。

勝手にリンクさせていただきました、どうかお許しを!
今朝ちょっとやってきたのですが、封印するにはもうちょっと
時間がかかるようであります(^^
Posted by ゾフィ at 2011年11月19日 11:44
ずーーーーーーーいぶん昔に
「アンブレラ」と云うリグを見た事がありますが
多分同じですね。
アンブレラ=傘の骨  だと思いますwww

確かにこれなら多点掛け出来そう☆
Posted by 中Z at 2011年11月19日 18:21
中Zさん、こんばんは。

アラバマ、アンブレラは同義語のようです。
もともとアンブレラリグだったのが
なまってアラバマになったのではないかと
私は読んでいます。

次は是非2匹掛けたいです!(笑
Posted by ゾフィ at 2011年11月19日 19:50
しょうもないリグ
Posted by ギョ at 2011年12月15日 00:28
そんなリグを使うやつは下手くそやね
Posted by ダッー at 2011年12月15日 12:21
はははー、下手くそバレちゃいましたか!
きっと、あなたはさぞお上手なのでしょうね。

上手なら人の釣り方にケチをつけるのは止めてくれ。
人がどんな釣り方をしようと、その人の勝手だと思うぞ!
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2011年12月15日 23:47
初めて書き込みをさせて頂きます。
意外に簡単に出来そうですね。最近、この存在を知り早速購入しようかと思ったのですが、ネット通販も売り切れ中。こちらを拝見させて頂いて自作する決心がつきました。ありがとうございます。
ちなみに、釣課のほうは、如何でしたか?
Posted by 黒雲斎 at 2011年12月21日 23:07
黒雲斎さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

これは簡単に自作出来るのでやってみて下さい。
材料があって、塗装をしなければ30分ほどで出来るはずです。

私はこれを作った次の日、早速1匹釣りましたが、その後は
寒くなったせいか釣れていません。春が来るのが楽しみです!(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年12月23日 13:24
通りすがりですが、初めまして。

凄いですね。とても良い仕上がりでびっくりです。

中には悪気があるのか分かりませんが中傷的な書き込みの人もいますけど
出来といい行動力といい素晴らしいと思いますよ。

私も試しに作ってみました。まだ釣りに行けず投げておりませんが
予想として先端と各ワーム、ジグヘッド等の重さのバランスが大丈夫かが気になっております。
Posted by 鬼武者 at 2012年01月07日 03:10
鬼武者さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そしてお心使い、嬉しいです。
「鬼武者」と言う名前が怖そう(あっ、スイマセン)
だったのでまた変なコメントかと思いましたが
開いてホッとしました(^^;

バランスの話ですが、私はノーシンカーでやりました。
ノーシンカーでも十分に飛距離も出るし、姿勢も問題ありません。
ただリトリーブが早すぎるとトップまで直ぐに浮いてきてしまうので
(夏はそれでOKですが)12月は下の2箇所だけジグヘッドにして
底を攻めました。
リグはいろいろ変えて試して決めれば良いと思いますヨ。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年01月07日 12:22
私も自作しました。
作りはもっと雑ですが(^_^;)
ブラックバスではなくシーバス用なので強度が心配でしたが……
…………はい。まだ釣れてません(T_T)
Posted by 名無し at 2012年01月14日 17:20
名無しさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も最初はSUS線を随分無駄にしました。
きっと何個か作ってみるとキレイに出来ると思います。

ユーチューブを見ていると、アメリカではソルトでも
普通に使ってるみたいなので、きっとシーバスが掛かるのも
時間の問題かと・・・、早く釣れるよう願っています。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年01月15日 11:10
ヨソでブログをやってる者ですが、アラバマリグの検索から来ました。

すごいですね~私も興味があって(子供に使わせようと・・・)自作をこれから
するのですがとても参考になりました!

子供にシーバスを釣らせてあげたくて~色々と考え中です。
Posted by S木 at 2012年01月18日 16:50
S木さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

時期的なものでしょうかアラバマリグ、
ソルトでの挑戦が多いようです。

お子さんとシーバス釣行羨ましいです。
良い釣果であると良いですね!

追伸;アラバマリグ、スイベルの繋ぎ方がシーバスの
エラ洗いで外れないか心配です。もうひと工夫必要かもしれません。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年01月18日 23:40
今からホームセンターへ行ってきます。
キャストが楽しみですね~♪
Posted by とまと王子 at 2012年02月01日 14:14
とまと王子さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今ではアラバマリグ何処でも売られているようになりましたが
簡単に出来るので、これは自作に限ります。
良い釣りができるといいですね!頑張って下さい。
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年02月02日 20:20
初めまして!すごく参考になりました!
当方は完全シーズンオフ・・・。ホムセン行って自分も作ってみます。
Posted by 秋田C級アングラー at 2012年02月16日 02:28
秋田C級アングラー(笑)さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

お役に立てたようで嬉しく思います。
誰にでも出来るように考えた甲斐がありました。

上手く出来るように・・・
いやいやそれで釣っちゃって下さいね!

秋田!さぶそうですね~(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年02月16日 21:07
はじめまして。
アラバマリグは、一度試してみたかったのですが、私はとても下手なので、根がかり率が高そうなため、あきらめていました。
何しろコストが・・・(^_^;
それに、魚体をなるべく傷つけたくないのもありまして。
でも、自作でコストを抑え、真ん中の1本以外をオフセットフックで使用すれば、魚体に無駄に針掛りすることもなく、しかも根がかりも減りそうなので、一度試してみたいと思います。

いつも、私の相手をして、楽しく遊ばせてくれているバスくん達なので、できるだけよけいな傷をつけることなく「また遊んでね」とリリースしたいと思います(^^

女だてらにアラバマ自作、頑張ってみます!
Posted by ミラ子 at 2012年04月13日 00:54
ミラ子さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

面白いですねー
日本全国どんなフィールドで皆さんバス釣りを楽しんでいるのでしょうか
私の場合は霞本湖、流入河川、そして茨城野池がメインですが
全てシャローのアシ絡みなのでフックポイントは隠すのがあたり前です。
なのでアラバマも5本全部オフセットフックを使用し、全てフックポイントを
隠して使っているので特に根がかりのストレスは感じていません。

いずれにせよ自作すればコストはもちろんの事
長さや形が自由になるので、いろいろな形で試す事が出来ますよね。

私は今年全長100mmサイズ、いつもの16ポンドラインで投げられる
サイズをスタンバイさせています。
ミラ子さんもいろいろ試して下さいね!(^^V
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年04月13日 21:09
釣れそうだな・・・と思う反面、邪道ではとも思って変えなかった。今度試してみます。参考になりました
Posted by みんめい at 2012年04月17日 12:55
みんめいさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私もこれは邪道でしょと思います。(笑
でもルアーフィッシング自体が
如何に魚を騙して釣り上げるかと言う物だから
そう言う意味では全然OKなのではないでしょうか

どうやったら騙せるか、いろいろな工夫をして
楽しむのもバス釣りの醍醐味の一つですよね!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年04月17日 19:42
私もアラバマリグ検索で来ました。
賛否両論のこのリグですが、なんにしても使用者の分別だと思います。

ハイコストだということで、自作の参考にさせていただきます。
Posted by 町蔵 at 2012年05月12日 00:23
町蔵さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

「使用者の分別」! ですよね!
今では何処でも買えるアラバマリグですが
自作で釣るとそれはまた格別なものです(^^V
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2012年05月12日 00:51
はじめまして!

「自然とあそぼう」といいます。

バス釣り、ワカサギ釣り 等を福島を中心に やっています。

麦わらのゾフィさんの作られたアラバマリグの件

ですが 福島のオートキャンプ場小高森さんのブログに載っている

写真(6月12日)にスモールがこのリグで釣れているリグがつかわれてい

ます!

ちなみに これはオリジナルでしょうか?

コメントの中に使用者の分別とか書かれていますが・・・

私的には、そんなことより 本山プロの記事で スモールは

群れで狩をするとのことです。

ということは 一匹を狙うのではなく 群れを

狙うわけで この全てのリグにスモールがバイトしてきたら

と考えたら夜も眠れません!

以前 小野川湖でスモールの群れを意識してハードルアーを 3個

ほど縦につなげてやりましたが どうにもこうにもならず

結局つれませんでしたが、このリグが正解なのでしょうか?

ま、釣れても 釣れなくても いろいろ考えてやることが

おもしろいと思います。
Posted by 自然とあそぼう at 2012年06月12日 16:18
自然とあそぼうさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

アラバマリグは昔からアメリカで使われているリグで
私のオリジナルではありません(笑
(作り方は完全オリジナルですが・・・)

バスはルアーにかかった魚に対し近くに居る魚が
反応する習性がありますよね。私はこのリグでまだ一匹しか
釣っていませんが、YOUTUBEなんかを見ると本場アメリカでは
多点掛けの様子がいろいろと紹介されています。

・・・私はラージしか釣ったことがありませんが
スモールの方がこのリグが効くかもしれませんね!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年06月13日 01:12

削除
其の657 アラバマリグ自作