ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月20日

其の638 プロト2号

昔から伊勢丹の包み紙と言えば
タータンチェックと決まっていたが

其の638 プロト2号

へ~、今はこんな不織布?の巾着なんてーのもあるのか・・・
シャレてるねーニコニコ

もったいなくて捨てられないな・・・

そうだ!

ブログ写真の撮影用にいいかも!


・・・・・


さてさて、フラットサイドなミノーだが風呂場でスイミングテスト(仮)を行った。

結果は予想外のワイドウォブリングでビックリしたのだが
狙っているのはもっとタイトな泳ぎなのだ。

試しに2つ設けたラインアイ、上側はちょっと上過ぎたようでまったく泳がず
使い物にならなかった。(I字系としてなら使えるけどテヘッ

で、下側でもこのワイドさ、と言う事はもっとタイトにするにはアイは
さらに下へ付ける必要があるようだ。
しかし、これ以上は下げてもあとわずかで、効果はあまり期待できないので
プロト2号を作り、重心を後ろに移す方法で試してみる事にした。
(場合によってはリップ巾を狭くしてみるか・・・)

其の638 プロト2号
ただいまエポキシ硬化中、第2回スイミングテスト(仮)は明日の夜。
しばしの我慢である。

(結局リップはサーキットボードはまだ手に入れておらず、かと言ってまたポリカを
買いに行くのも面倒だったので手元にあるエンビ板を代用してしまった。ガーン









同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
バスに効くか?
其の947 3番手は
其の934 内回りと外回り
其の933 バズ作る!
其の901 コトコトコトっと
其の900 さ~て、と2014
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 バスに効くか? (2018-11-06 21:37)
 其の947 3番手は (2016-12-01 18:38)
 其の934 内回りと外回り (2015-08-28 11:28)
 其の933 バズ作る! (2015-08-27 23:28)
 其の901 コトコトコトっと (2014-01-17 23:28)
 其の900 さ~て、と2014 (2014-01-13 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │ハンドメイド
この記事へのコメント
こんにちわ。サーキットボード通販調べてみました。
最近は通販してるんですね。
「日本の部品屋」

サイズが詳しく説明されてるところが好感もてましたが、送料わからず(泣)

でも、出来れば部品って手にとってから買いたいですよね。あと、送料痛い。移動コストを考えれば安いはずなのに心情的に…。

ところでリップはどんな手順で切りだしていますか?写真で見たところシャープに美しく切り出せてますね。出来れば間単にご教授ください(@o@)/
わたしにこんな切り出しはできません。
Posted by モジャオ at 2011年10月21日 20:04
モジャオさん、こんばんは。

私もこりゃ通販が手っ取り早いなと調べましたが
送料の方が高くなってしまうので「心情的に!」
止めてしまいました。(笑

リップの切り方は普通のハサミです。1ミリ厚の塩ビですからね。
ハサミで切ってヤスリで仕上げバリをカッターナイフの刃を
立てて削り取っただけです。(^^;
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2011年10月21日 22:16
こんばんわ。

心情的に(笑)なんでか送料は商品代金の10パーセント程度に留まってほしいと願ってしまいます。わかっていても治りません。


リップは…そうですか、1ミリだとはさみでいけるんですね。
思い出しました。
昔の私がニッパや金バサミで乱暴に切り出そうとしたのが白濁やバリ、ヒビワレの原因です。
余裕を持って切り出す、あとは固定したヤスリやサンドペーパーで仕上げるですよね。近道なしということで。最近年を取ったせいかこの手の行為が昔に比べ、苦痛ではなくなってきました。
Posted by モジャオ at 2011年10月22日 01:07
モジャオさん、どうも。

私の場合通販の決済はいつも代引きなのでその手数料も
プラスするとバカにならないんですよねー(^^

モジャさん、苦痛でなくなったのですか!?
それって悟りの境地に至ったって事ですよ、スゴイ。
面倒臭がりでせっかちな私は常に苦痛です!(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年10月22日 19:19

削除
其の638 プロト2号