其の697 ハンドメ好き
つい先日、得意先のグルメな担当者さんのお勧めで
港区の愛宕神社近くにある「そば処港屋」と言う
立ち食いそば屋に行ってきた。
暖かい鳥そば(大もり)950円
いくら流行りだからと言って日本そばのつけ麺ってどうなの?と
ちょっと疑心暗鬼であったのだが、なるほど行列が出来るに
納得の味であった。
だしの効いたピリ辛のつけ汁にツルっとした太くてコシのある
そばがとても良く合う。
今までに味わった事の無い味にビックリしながら
このつけ汁はどうやったら出来るのだ?のどと素人のクセして
通っぽく解析してみたりする・・・
(薄味好きの人には少し濃すぎ辛すぎかもしれません。)
店の看板も無ければ暖簾も無い殺風景な入り口の前に長蛇の列。
よくTV番組にも紹介されているようでその人気は凄い。
私は開店20分前に並んだので6番手をゲットしたが
食べ終わった頃(それでも12時前)には50人位並んでいた!
ところでハンドメ好きの私としては
何とか簡単にこの味を作れぬものかと
鴨せいろ風にめんつゆに鳥のもも肉と長ネギをごま油で炒めたものと
ラー油をたっぷり加えたつけ汁を作り自家製に挑んだのだが・・・
(こう言うのってハンドメとは言わないか~?)
まったくあの味にはなりませんでした
(普通に美味しかったけど)
追記:
さっき、日本そばのつけ麺って言ったけど
これは創作的鴨せいろと言った方が近いかも!
関連記事