ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月02日

其の774 味なのか?

其の774 味なのか?
玄関で飼っているヒメダカの水槽を掃除していて、ふと思った。

ブラシで掃除しているとコケやらゴミなどが舞い散るのだが
それをメダカ達はエサだと勘違いして、パクパクと口に入れるのだが
直ぐにコレはエサではないと認識して吐き出すのだ。

浮遊するゴミはメダカのエサに見た目(多分食感も)似ているので思わず口にするのは
判るのだが、メダカはエサかゴミかをどんな理由で判断しているのだろうか?

ワームでバス釣りをしていると時々「おっ、喰った」「あ、放しやがった。」と
判る事がある。
よく言われるようにバスは口にしたルアーに違和感を感じると直ぐに吐き出す
らしいが、違和感とは何であろうか?
食感なのか味なのか、ソフトな食感のワームに対しフックやシンカーなどの
ハードなマテリアルに違和感を感じるのであろうか?

よくゲーリーワームに含まれる塩の成分がバスに効くと言われているが
例えばバスが普段エサとしているベイトフィッシュやエビ類は果たして塩味
なのかと想像した時我々人間の味覚ではそうとは思えない。

バスに限らず全ての魚がエサとなるものを口にした時、何をもってこれが
喰える物か喰えない物かを判断するのだろうか?
もしそこら辺がもう少し解明されれば、(自分だけテヘッ)もっと釣果が上がるはずである。

一時大流行したガルプ汁はどうであったのか?何かキモがあるはず・・・

ゲーリーの塩に効果が有るのは認めるところであるが、他に何か、もっと・・・

血の味とか、鉄の味とか、Lーグルタミン酸ナトリウムとか・・・???






同じカテゴリー(C級理論)の記事画像
其の931 ハンドル革命③
其の922 ジャンケン大会で勝つ方法
其の792 カネリ針の有効性
其の785 究極な釣り④
其の784 錆びたフック
其の782 究極な釣り③
同じカテゴリー(C級理論)の記事
 其の931 ハンドル革命③ (2015-07-15 23:00)
 其の922 ジャンケン大会で勝つ方法 (2014-12-24 23:28)
 其の792 カネリ針の有効性 (2012-09-17 23:28)
 其の785 究極な釣り④ (2012-09-03 23:28)
 其の784 錆びたフック (2012-09-01 23:28)
 其の782 究極な釣り③ (2012-08-28 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │C級理論

削除
其の774 味なのか?