ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月08日

其の577 間違っていた左巻きの話

3週間ほど前、自宅西側の軒下に朝顔とゴーヤを植えた。
夏の節電効果を上げる為の緑のカーテンってー奴を作るのだ。

しかし初めての事なので、いつ頃どのように摘心すれば
うまく枝分かれするのかが解らず、ネットで「朝顔の育て方」
について調べていた。

すると朝顔のちょっと気になる習性が目に入ってきた。

「・・・朝顔のつるは左巻きに延びて行く・・・」


なるほど、ウチの朝顔も左巻きに育っている・・・

そういえば子供の頃、お風呂の栓を抜いて排水する時
北半球では左巻きに、南半球では右巻きに渦が出来るというのを
聞いた事がある。

もしかして南半球では朝顔のツルは右巻きなのであろうか・・・

ってな疑問が膨らみ、さらに検索をしてみると
なんと、排水の渦が北半球では左巻きと言うのはどうやら間違いだったようなのだ。
確かにコリオリの力(そう言えばそんな名前だったかな・・・)によって
台風の渦などは北と南では逆になるようなのだが、家庭の風呂桶に働く
コリオリの力は極めて微々たるものなので、その風呂桶の形や栓の抜き方などの
ちょっとしたことで右にも左にもその渦の向きは変わるのだそうだ。

今日、うちの風呂の渦がどっち向きだったかうっかりして確認しなかったが
今の今まで北半球では排水の渦は左巻きであると信じて疑わなかった私は
子供の頃その話を聞いて、絶対に確認していたと思うのである、その時の渦が
左巻きであったということを・・・テヘッ


因みに朝顔のツルの巻き方向は遺伝子的なものであり、同じ種類の朝顔であれば
南半球でも左巻きに伸びると言う事である。(右巻きのツル性植物もあるのだそうだ)


ウチの朝顔もナッちんさんチみたいになればいいけどな~ニコニコ

右巻きか左巻きか・・・の話は明日も続きがあります!
  

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28ガーデ・ニング

2009年05月11日

其の258 小細工

昨日はファーマーズ(花屋)で夏向けの花を買い込んだ。
いつもなら4月中にやってる事だが、今年はなんとなく疎かになってしまった。



全部(20pot)で3970円。
高いか安いかは別として、これでも厳選しているのだ。

「花期の長い1年草で、高価なブランド苗はなるべく買わない。」

以前は一年草はもったいないからとよく多年草を買っていたのだが
多年草は花の無い時期もずっと世話をしなければならず、それが面倒な事と
大体が翌年は花がショボくなってしまう(手入れが悪いからだけど)ので
最近は1年草がほとんどである。
ブランド苗は、品種改良され変わった色の花や、花数が多かったりして
魅力的なのだが、全部自分のお小遣いでやっているので300円以上の苗は
めったに買わない。(買えない)

1000円以上のルアーがなかなか買えないのと一緒である。ガーン

夏用の花はこれで約2/3、後はペチュニア系とポーチュラカを
買う予定だがまだ苗が出揃っていなかったので、もう少し後になる。

大体、何故こんなに花を買わなければならないかと言うと
その分の植木鉢があるからである。
ガーデニングの花にお金を掛けないようにするには
植木鉢を増やさないようにする事がとても大事なのである。ニコニコ

・・・・・

そうそう、もう一方の趣味の話だがこんな小細工をしてみた



いつも100%シッポを切ってイモで使っているジャンボグラブ。
ちょっと尾びれを付けた。



さらに胸ビレも。

そして土曜日、今巷で話題の某所南水路へ出撃したのだが

あえなく撃沈。小細工は小細工に終わったのであった。




  

Posted by 麦わらのゾフィ at 00:15ガーデ・ニング

2009年05月08日

其の257 ラベンダー

第1の趣味が釣りなら、第2はガーデニングかな?
このブログでもカテゴリーを作っていろいろ記事にしようと
思っていたけど、ブログを始めたせいでガーデニングに
費やす時間が少なくなり、ちょっとおろそかになっている。

今、ウチの玄関先できれいに咲いているのは
フレンチラベンダー



一年前に植えた物で、初めて年を越して2度目の開花である。
きれいに咲いてくれたのでとても嬉しい。
ラベンダーの紫と姿が好きなので毎年ラベンダーを買ってしまうのだが
一度として年を越した事は無かった。何故かと言うと
いつもは富良野ラベンダーに代表されるイングリッシュ系を買っていて

このイングリッシュ系は耐寒性は強いものの高温多湿には弱い為、
毎年、水遣りや日当たりなど気を使っているのだが、夏の暑さに耐え切れず
秋の始めにいつも枯れてしまうのだ。
去年は大株の物でトライしたのだがやはり同じであった。

東京の気候ではイングリッシュ系は無理なのであろうか。

そんな事があって去年初めてフレンチラベンダーに代えてみたのだが
やはりこっち方が正解のようだ。

・・・・・

話が突然、釣りネタになるが、

この方の、このコメントにリアクションバイトです。

「ダイワは・・・塗装弱い?」



私のジリオン。
使い勝手は申し分なく、もう一台欲しい位なのだが
何故か何も当らない矢印の部分のメッキが剥がれ
下地の樹脂が出ちゃっています。

私はリールの親指を置く所にフックを引っ掛けてしまうのだが
それにしても、この部分には何もぶつからない。
なのに何故こんな所が剥がれるのだろうか?

釣具に限らず、最近、モノの塗装が弱いような気がしてならない
例えば、携帯なんかも・・・

  

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28ガーデ・ニング

2008年05月28日

其の106 再利用

捨てるのがもったいないと、
とっておくと、どんどん置き場に困るほど増えてしまうので
ある程度は割り切ってパッ!と捨ててしまうのが
かたずけ上手なのかもしれない。

普通こんな物は、何も考える事も無く捨ててしまう物だが
とてもきれいだったのでゴミとなる前にもう一働きしてもらう事にした。



豊洲のららぽーとで喉を潤したペプシコーラの紙コップだ。
ポーチュラカの白とピンクを入れてみた。
花が終わる頃までもってくれればよいのだが。



もう一点はスタバのカップ。
こっちはプラだから長持ちするゾ。
そしてチョット細工を施す、いいアイデアが浮かんだのだ。

用意したのは100均で買った白と茶系のスプレー



もうお判りと思うが、カップの内側からグラディエーションさせて
「なんとかラテ」風にするのだ。

植えつけたのはやはりこれも100均で買ってきたコレ!



スタバだけにドンピシャです。
これだけでは寂しいのであと2つ追加。



ん~、決まったな。満足、満足ニコニコ







  

Posted by 麦わらのゾフィ at 23:58ガーデ・ニング

2008年03月27日

其の82 釣りとガーデ・ニング

子供の頃から釣りをはじめ
貝やカニやエビ取りが大好きだったので
きっと祖先は狩猟民族だったに違いないと思っていたが
その一方で実は土いじりが意外に好きなようで
プランターで野菜を作ったり花を種から育てたりしていると
アリャ?オレの祖先は農耕民族か?なんて思ったりもする。

釣り糸を垂れて全神経を集中さていると
いい感じに頭の中がリセットされて
日頃のストレスがぶっ飛ぶ。

釣りほどではないのだが土いじりをしている時も
かなりストレスが解消される。
雑草取りや花がら取りをしていると無心になれるのだ。

私にとって釣りとガーデ・ニングは
ストレス解消と言う意味で同様の効果があるのだ。

そして釣りとガーデ・ニングの繋がりがもう一つ、

桜川の川原で拾ったペプシの木箱


小貝川の土手に落ちていた流木


流木はガーデ・ニングに欠かせないアイテムだ。

  

Posted by 麦わらのゾフィ at 00:39ガーデ・ニング

2008年03月26日

其の81 花の季節

釣仙郷のすぐ横にある桜土手の桜が
昨日と今日で一気に3分咲きに



春です。花の季節がやってまいりました。
(初バスもまだなのに)

私のもう一つの趣味であるガーデ・ニングを
カテゴリーに追加しました。



タックルとさかなの画像が多いこのカテゴリーに
ささやかな色をお届け出来たらなあと思います。ニコッ





  

Posted by 麦わらのゾフィ at 00:03ガーデ・ニング