ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月05日

其の736 セルロース粘度

セルロースセメントの粘度はどのくらいなのだろうか?

其の736 セルロース粘度
今までハンドメルアーのコーティングは1液性ウレタンを使ってきた。
快適に使えるのは2ヶ月ほどでその後は粘度が増し、約半年で使えなくなるのが
いつものパターンである。
そもそも1液性を半年以上使う事に無理があるのかもしれないが
根っからの貧乏性なのでもったいなくてしょうがない。

ならば長持ちしそうなセルロースセメントを一度使ってみようかと
言う事になったのである。

そもそも今までセルロースを使わずウレタンにしてきたのは
下地にしろトップコートにしろドブ付けにする回数がウレタンの方が
断然少なくて済むからで、コレは当然その皮膜の厚みがウレタンの方が厚く
セルロースの方が薄い事が所以するに他ならない。

私は今までセルロースセメントなる物を使った事がないので知らないのだが
皮膜の薄いセルロースの粘度は、当然低くサラサラした物だと思っていたのだ。

其の736 セルロース粘度
セルロースの粘度ってこんなにトロミがあるのだろうか!?
(一昨日購入、今回が使用一回目)
コレは1液性ウレタンで言うと丁度4ヶ月経過した位のトロミである。
いろいろネットで調べてみたのだがメーカーによってセルロース繊維の
含有量が違うらしく乾燥性や粘度が多少違うようであるのだが、その粘度が
どの程度なのかの記載を見つけることは出来なかった。

其の736 セルロース粘度
ドブ付けから引き上げるとポタ~リポタ~リと垂れるのは3滴ほど、
4滴目は既に硬化してしまう、高温多湿の時期ではあるのだが、これほどなのか?


過去の経験からこの手の塗料を買う場合なるべく
新しそうな(新しく仕入れた)物を買うようにしている。
売れないお店でほこりをかぶったような塗料は間違いなく危険であるからだ。

で、このセルロースは店長に確認した訳ではないが、新しそうと読んだのだ。
まさか古くて硬化が進んでいるなんて事は考えたくはないのだが・・・


其の736 セルロース粘度
ただ下地の出来具合は逆に皮膜が厚くカンペキのようである(ドブ付け4回)テヘッ

もちろん白濁は強烈なので今回トップコートはまたウレタンに戻す事にしよう。



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
バスに効くか?
其の947 3番手は
其の934 内回りと外回り
其の933 バズ作る!
其の901 コトコトコトっと
其の900 さ~て、と2014
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 バスに効くか? (2018-11-06 21:37)
 其の947 3番手は (2016-12-01 18:38)
 其の934 内回りと外回り (2015-08-28 11:28)
 其の933 バズ作る! (2015-08-27 23:28)
 其の901 コトコトコトっと (2014-01-17 23:28)
 其の900 さ~て、と2014 (2014-01-13 23:28)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │ハンドメイド
この記事へのコメント
自分が使っているやつは、そんなに粘性が高くないですけどね。
むしろ、サラサラといっていいぐらいです。
商品によって、差があるのかもしれませんが…
薄め液を入れて、粘度調整すればいいんでしょうが、皮膜が厚くなるなら、このままの方がいいのかもしれませんね(笑)
Posted by DEN at 2012年06月06日 20:54
DENさん、おはようございます。

本来はもっとサラっとしていると思うんですよね~・・・
薄め液はその場しのぎで使い切りの場合は良いのですが
全体を薄めてしまうとさらに硬化が早まっちゃうので
やらずにこのまま使ってみる事にします。(^^;
Posted by 麦わらのゾフィ at 2012年06月07日 07:46

削除
其の736 セルロース粘度