ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月06日

其の535 初フィッシュは50UP

今日は今年初めて、霞の本湖へ出張った。
最初、霞大橋を渡って玉造方面へ行きミノーをメインにハードベイトで攻めたが
北西の風をまともに受けてチャップンチャップン状態。
石積みの内側でさえも波気があり釣れる気配が無いので風裏となる横須賀方面へ移動した。

其の535 初フィッシュは50UP
横須賀のテトラ。
こっちはまったく風がなくマッタリしていてイイ感じだ。

ルアーをカトテのネコリグに替え、穴撃ち開始。
移動しながら1時間ほど丁寧に撃っていったがバイトが無いので
Uターンして今度は沖側にチョイ投げして、一番外側のテトラ際を探る。

するとまもなくして、ズゴゴゴゴっと言う明確なバイトがあり

「来った~~~!」とフッキングも決まった。

足元を確認しながら

「ばれるなよー・・・」と祈りつつ出来る限り外側のテトラに移動

何せ今年の初フィッシュ、可能な限り万全の体制でランディングに入った。

リールは巻きつつも目線は足元のテトラ、やっと足場を確保したので

既に水面上に浮いているであろう魚体に初めて視線を向けると

ひょえ~!!!

魚違うし!ガーン

上がってきたのは60cmはあろうかという日本ナマズ。

魚は違えど立派なナマズ、ランディングして写真を撮ろうと
フィッシュグリップを口に突っ込もうとしたら、フックオフ
残念ながら写真に収めることは出来なかった。

その後も同じような狙いでテトラ際を攻めたがバイトは無く午前9時に納竿。
バスではなかったが超久々のファイトだっただけに
チョッピリ満足の本日の釣行であった。・・・オシマイニコニコ



同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事画像
遠藤!
5月釣果まとめ
忘年会トーナメントの結果は!
プラの結果
ハルシャギクとビッグベイト
バラシバナシ
同じカテゴリー(NON KEEPER)の記事
 遠藤! (2021-05-22 18:54)
 5月釣果まとめ (2021-05-05 20:24)
 忘年会トーナメントの結果は! (2020-12-09 00:47)
 プラの結果 (2020-12-05 21:31)
 ハルシャギクとビッグベイト (2020-07-12 21:08)
 バラシバナシ (2019-04-27 20:59)
Posted by 麦わらのゾフィ at 23:28 │NON KEEPER
この記事へのコメント
ナマズでも60オーバーとなれば嬉しい外道っすよ!

それにしても残念でしたね~

やはりその足場では集中力がなくなっちゃうのかな??
Posted by ゆま at 2011年03月07日 12:24
こんにちは 中Z です。

チャンネルキャットじゃなく和ですか!!
有る意味引きが強いですねwww

ナマズはハードボトムを好む傾向があるので(バスと同じ)
どうしても釣れやすいんですよね。
反面ワカサギは泥質のボトムを好むと聞いた事が有ります。

この時期魚の引き味わってるなんてうらやましー(>_<)
Posted by 中Z at 2011年03月07日 17:00
こんばんは。
タイトルを見てアメナマを想像したのは自分だけでしょうか(笑)
でも和ナマズとは珍しい♪
次回は当然バス君を・・・
40upくらいのを^^
Posted by スピッツ at 2011年03月07日 19:35
ニヒヒヒヒッ!
タイトル見た瞬間想像出来ちゃいましたョ~
初フィッシュの抜け駆けはダメですョ^^
Posted by ナッちんナッちん at 2011年03月07日 23:14
ナマズ、いいですね。
なぜか私、外道はコイ、雷魚専門でナマズは掛からないんです。
年明けてからずっとコイです。
家が水郷付近なんでナマズはいるはずなんですけどね…。

ところで、すみませんが教えてもらえないでしょうか?
ゾフィーさんに刺激されて石膏でジグヘット型を作るべく油粘土でマスターを作成しました(まずは手始めにダート重視の思いっきり前にトンガッタヤジリを…海用)。
しかし、油粘土のマスターでは油粘土のベースにめり込ますのは不可能!
めり込ませたら壊れちゃいます!
お見受けした限りスピナベのマスターは油粘土っぽいですし…なにか方法があるのでしょうか?石膏三回に分けて入れるとか、ある程度クリーミーになったときに石膏に直接めり込ますとか??
どうもこのへんのところが検索しても見つかりません。
いきなりで厚かましいですが出来ればご教授ください~。
Posted by モジャオ at 2011年03月07日 23:38
今こんな方法を試してます。

土台の粘土を彫って(マスターより大きめに)マスターが半分収まるようにして、隙間を油粘土で埋める。地味に神経を使いますがこれしかやりようが無い気がしてきました。どうでしょう?
Posted by モジャオ at 2011年03月08日 00:30
ゆまさん、おはようございます。

いや~、ホント興奮しました。魚体を見るまでは(笑

でも無意識に身の安全を第一にしたという事は
私も少しは大人になりましたかね?

それとも「守り」に入ってる?!(爆
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 07:42
中Zさん、おはようございます。

私も最初はキャットかと思いました(笑
でもナマズに活性があるって事はバスにだってと思い
このあと、急に必死こいたのは言うまでもありません!
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 07:52
スピッツさん、おはようございます。

ひょえ~!タイトルで既にバスでじゃないとバレてしまうとは
私もまだまだ修行が足りないようです!(笑

でも何故ですかねー、アメナマじゃなくって日本ナマズに
ホッとする自分がいます。(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 08:03
ナッちん、おはよう。

やっぱバレますか、それも瞬間に!(笑

・・・?

抜け駆けしようとしているのは誰!!!(爆
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 08:13
モジャオさん、おはようございます。

家が水郷方面とは!ある意味羨ましい(^^

さてご質問の件ですが、私が今回使ったマスター素材は
ダイソーで買った樹脂粘土という奴でオーブンレンジで
硬くなります。しかし油粘土でもマスターを浮かせて
直接石膏を注入(まずは下半分)すれば大丈夫です。
私の過去記事の2008年9月24日・27日を参考にしてみてください。
ブロックにフックを挟んで、浮かせるのがポイントです。(^^
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 08:29
なまずの写真見て見たかったです!w

前回の記事の「だし」の事ですが、
家では自作してますよ!!
きゅうりやみょうが、他いろいろ入ってます。
違う物かもしれませんが;w;
納豆に入れて食べたり、そば、うどんに入れて食べるとかなりおいしいです!!
Posted by 山ポシ at 2011年03月08日 14:21
ゾフィーさん、ありがとうございます!

樹脂粘土でしたか…検索してみましたが…なんともハマると際限のない世界が樹脂粘土の世界に広がってますね…危険…!明日は早速ダイソーに走ります(笑)

ちなみに昨日作った型は無事(?)一個完成しました。この方法でもなんとか作れない事はないみたいです。離型剤に今回はサラダオイルを筆塗りで使用。なんとかなります。次回は是非石鹸水試させていただきます。今はオーブンでジリジリ石膏温めてます。早く乾けー。楽しみです。

しかし、反省です。一番最初に検索でこのブログを見つけたまさにそのページに最大のヒントが書かれていたとは!
Posted by モジャオ at 2011年03月08日 23:25
山ボシ君、こんばんは。

「だし」!多分それです。自家製とはうらやましい。
山ボシ家製ダシ、美味しそうですネ!

ところで「だし」って方言ですかねー?
ちょっと調べてみましょう(^^
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 23:44
モジャオさん、こんばんは。

私の今回の石膏型で発見した新しいポイントを一つ報告します。

石膏を注入した直後、ブロックの枠を小刻みに左右に振ったら
大きな泡が2~3個出てきました。こうする事で気泡による
空洞が防げると思います。試してみて下さい。
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2011年03月08日 23:52
ナルホド!やってみます♪
Posted by モジャオ at 2011年03月09日 00:37

削除
其の535 初フィッシュは50UP