其の442 チドリング

麦わらのゾフィ

2010年08月03日 23:28

どんなに評判が良いルアーでも
滅多な事ではまず買う事が無い私だが
こいつはヤバイと思った。

発売されたらとにかく買ってみようと思った。

悪魔の千鳥 ワドルバッツ




でも甘かった。

皆さんも欲しかったのねー

それにしてもこの千鳥アクションは凄い。
リアに付いているあのブレードが千鳥を生み出しているのだろうが
ルアー内部にも何か仕掛けがあるのであろうか?
いずれにせよ絶妙なバランスで成り立っていて、タダ巻きするだけで
そのバランスとアンバランスが交互に成立して千鳥となるのであろう。

まあしばらく買えそうにないので、後のお楽しみにするしかない。


・・・・・

そんでもってここからが昨日の続き

好みの泳ぎにチューンする

と言う事で

千鳥アクションを生み出せないものかと

こんな物を作ってみた。



二等辺三角形のスプリットリングだ。

名付けて チドリング ってまんまだけど



で早速泳がしてみると・・・

Gooo・・・・・?

ん?イマイチか?

確かに「Goo!」と思ったくらい、チドる事はチドるのだが
よく見るとただ単に左に曲がって泳いでいるだけのようでもある
左に曲がって行って限界点まで来るとトレースラインに戻ってくる
ただそれの繰り返し。コレをチドるとは言えないか?
リーリングに強弱を付けて引くなど使い方によってはイイ感じにチドるのだが。

まあワドルバッツのそれと比べたら足元にも及ばないが
これは今後研究の価値アリである

・・・・・

[追記]
ワドルバッツの泳ぎを見て、コレは釣れそうだと思ったのと同時に
アレ?この泳ぎどこかで見たような・・・とも思った。

それは私が得意とするベビーバドを早引きして潜らそうとした時
水面から急潜航中によくバッツのような千鳥アクションを起こしていたからだ。

そう言えばバドにもブレードがある訳で・・・なるほど、なるほど!


あなたにおススメの記事
関連記事