其の393 不思議だ!

麦わらのゾフィ

2010年03月22日 23:28

先々週の事だが、初バスを狙って私は牛久に居た。
雨だったのでジリオンは機嫌が悪く、バックラを連発していた。
さらに何故かジャリジャリといやな音までする始末。
ジリオンを使い始めてからもう直ぐ3年になるが初めての事だった。

これは一度、大掃除しなくては・・・


話は変わるが私は左利きで、私の年代は左利きでも字は右で書くように
矯正されたおかげで、字は普通右で書く、字は右だが線や絵は左の方が
得意である、もちろん左でも字は普通に書ける。
そんなことのせいか、子供の時から手先は器用であった。

そして現在の仕事も金属加工業に携わり、毎日機械を作ったり
修理したりしているので、機械の分解組み立ては朝飯前の事なのだ。


それなのになぜか、リールの分解だけは




これ以上ムリ!!!

皆さんのブログを見てると普通にばらばらにして、綺麗に洗浄。
そして普通に組み立て、実に楽しそうに?お手入れをしている。
何故あんな事が出来るのであろうか!やはり経験なのか?不思議だ!

大体ストップリングにしろコイルスプリングにしろバネ系がヤバく、
バラす時にすっ飛ばしてよく無くす。

ネジの長さなんかも違う事もよくあるし、危険がいっぱいだ



・・・・・

私のジリオンのジャリジャリ感は
マスターギアをエアブローしたら直った。

砂などの異物が進入したのかそれとも、ギア部に発生した
バリが欠落したのだろうか?・・・その原因は不明である。


あなたにおススメの記事
関連記事