フラホッパー #750
去年、そのサイズを間違えて#760をポチってしまったフラホッパー
シーバスが何匹か釣れたが本命は一匹も釣れずにシーズンが終了した。
やっぱり何か物足りない!
そんな訳で来るべきシーズンを前に改めて#750をポチったのだ。
左が今回買った#750、右が去年間違って買った#760
フラホッパーはサイズが4種類あるのだがその型番の数字とサイズの順が
ばらばらなので注意が必要だ
#730 3/16oz (5.4g)
#750 5/8oz (17.5g)
#760 3/8oz (10.5g)
#770 1/4oz (7g)
で、この一番重い750番は760番と比べて何が違うのかと言うと
もちろん重いので飛距離が稼げるのだがロングジャークした時の
チャーガー音がまるで違うのである。
「ボッコ~ン、ゴボゴボゴボ~」
この空気を巻き込んだ水中での移動音がたまらなくそそられる、
音を聞いてるだけで今にもデカバスが飛び出てきそうなのだ。
そしてもうひとつの違いがコレ
目ヂカラ!
あと一ヶ月、早く暖かくならないかな~・・・
関連記事