其の19 初体験
今度の日曜日にお友達のMちゃんのバスボで
人生お初のトーナメントに出ることになった。
Mちゃんとはいつも一緒にオカッパリに行く釣り仲間で
去年一緒に船舶免許を取ったのだが、Mちゃんは間もなく
中古でバスボを購入、私も頑張ったのだがなぜかカヌーになってしまった。
「この違いは、なに!」
でも、おかげで今年は忙しかった、オカッパリにカヌーそしてバスボ
特に最近はオカッパリで釣れる所がどんどん減って限界を感じ、
船へのあこがれが強くなっていたのでちょうど良かった。
これで魚が釣れれば文句は無いのだが・・・
しかしバスボートってーのはすごいねぇー
今年は、3回ほど乗せてもらったが、まるで別世界だった。
バスを釣る為の道具なんだけど、フルかっぱ仕様でやぶっ蚊と戦いながら
やぶこぎするバス釣りと、はたして同じバス釣りなのでしょうか?
話をトーナメントに戻しますが、トーナメントと言っても
駐艇場の忘年会を兼ねたウチはの大会です。(でもみなさんツワモノぞろい。)
この3連休はプラの予定でしたが仕事の都合で行けずに
ぶっつけ本番になってしまいました。
Mちゃんは一人で2日間プラをして、北浦の山田ワンドから外浪逆浦、
常陸利根川、麻生から恋瀬川までチェックしたのですがノーバイト
時期が時期だけにしょうがないのですが、なにせ人生初トーナメントなので
なんとか一匹は釣りたいと思っています。
明日はウチで作戦会議です。
「どなたかこの時期、釣れるポイントを御教授して下さるお方はおりませぬか?」
北利根南岸をアシ撃ちしてますが「なんだかな~」って感じ。
関連記事