其の950 突然ですが問題です。
私はいったいどこへ行く準備をしているのでしょうか?
次男からスポーツバッグを借りました、大きさがちょうど良いのです。
ダイソーでネオプレーン風素材のクッションケースを買いました。
ある物を入れる為です。
昔、カブトムシの幼虫を入れていた虫かご、こんな物もバッグに入っています。
これもダイソーで購入、缶ビールが6本入る保冷バッグです。
もちろん獲物を持ち帰るための物です。
こんなの物も使いますが、アジ釣りに行くわけではありません。
ハリスをこのように短くして、チチワ結びで仕掛けの一番上にセットします。
専用の針も売っているようですが自前で代用です。
去年お隣さんがこの仕掛けで私の3倍は釣っていたので今年はマネてみるのです。
バッグの中には専用タックルケースが入っています。
リールです
もう判りましたね!
明日、山中湖へワカサギ釣りに行きます。
今回ついに魚探を導入しました!!!
ドーム船に魚探が必要か?とも思うのですが去年お隣さんが使っていて、
モチベーションが全然違うのです。虫かごもその人が使っていて、水替えする時に
とても便利なのです。
これもお隣さんがやっていたのですが、アジ五目の針にはぶどう虫を付け
寄せエサにします。
コレで自分も3倍釣れるハズです
・・・・・
今回導入した魚探の振動子、ベクセラーTD07の指向角は9度と狭いので横向きに
しても水面に反射しないのではと、
近所の川へ行って実験してきました。
バス釣りでも使えるかもしれません!・・・バカですね~オシマイ
関連記事