其の943 鮭 キタ~!
最近、会社の休み時間に毎日日課のように欠かさない事がる。
それは
利根大堰の魚道のライブ映像のチェックなのだが
そのライブ映像は10月の一日から始まっていてその時から
いつ鮭が遡上して来るか毎日楽しみに見ているのだ。
しかし10月中はサケのサの字もなく画面に登場するのは5~60㎝のニゴイ一匹と
数匹のハヤだろうか15㎝程の小魚ばかり・・・
所がこのニゴイがまたスゴイ。
そのニゴイはここへ食事に来ているようでのっそりと現れたかと思うと
たまたま目の前に流されてきたハヤを「パク!」っと・・・
昔、川でバス釣りをしていて何回か外道でニゴイを掛けた事が有るが
「なるほど」ニゴイってこうやって捕食するのかと鮭を見たかったのに
思わず見入ってしまった。
おっと、話がそれてしまったが
実は私は実際の遡上を見た事が無く、鮭の遡上数が増えた時点で
小4の三男を連れて見に行こうと思っていてそのタイミングを計るうえで
毎日チェックしていた訳なのである。
そんな中、今年は全国的に鮭の遡上が遅れているようで、
10月中は例のニゴイばかりで鮭は一匹も見られなかったのだが
(実際は10月中の遡上数は604匹あったのだが昼休みの10分位と3時休みの
5分位の中では確認できなかった。)
昨日(11/7)ついに3時休みに初鮭を一匹確認!「鮭、キタ~」と叫んでしまった。
そして今日(11/8)朝9時ころに確認してみると次から次へと何匹も昇って来ていて
それはそれは感動ものであります。(自分だけか?)
毎日のようにチビッ子たちが見学に訪れているが今日以降に来るチビッ子は
雄大な鮭の遡上を目近で見られてラッキーである。
私も来週あたり見学に行っている事にしよう!
ところで近所の江戸川ではバスもシーバスも遡上?は無かったようである。残念!
2016年11月3日(木) AM9:00~10:00 江戸川 NB
2016年11月4日(金) PM8:00~9:00 江戸川 NB
2016年11月5日(土) AM6:00~8:00 中川 NB
2016年11月6日(日) AM6:30~9:00 朝霞ガーデン NF
2016年11月7日(月) PM8:00~9:00 江戸川 NB
って「行き過ぎじゃん!」
だって溜まってるんだもん!
関連記事