其の940 ヘッドライト買いました。

麦わらのゾフィ

2016年10月12日 23:46

夜釣り用のヘッドライトは持っていたのだが、6年前だったか次男と富士山に
登った時に頂上の山小屋に置き忘れてしまい、それ以来ヘッドライトではなく
手持ちのマグライトで対処していた。夜釣りは年に1回ほどしか行かないので
不便ではあったが間に合っていたのだ。
しかしこの間近所の江戸川でシーバスを釣って以来ちょこちょこ通うようになり
これはやはりヘッドライトが無いと不便だと感じ購入する事にしたのである。


LITOM (Model:LHL1)

168ルーメン
IPX6防水仕様
自重 56g(実測)
単4電池3本装填重量 91g(実測)
ジェスチャーセンシング機能付きで1,650円(税込)

購入の決め手になったのはコスパもさることながら手をヘッドライトの前に
かざすだけでオンオフが出来るジェスチャーセンシングと言うセンサーが
付いている事。
釣り場では頻繁にオンオフを繰り返すので便利な機能になるはずである。

ところが、問題発生

開封直後早速電池を入れてそのジェスチャーセンシングを試してみたのだが
なかなか反応しないのだ、手の距離やスピードなどそのかざし方をいろいろと
試してみたがダメで特に消灯の反応が悪く使い物にならない。。
やはりこの値段ではそんなものなのかと通常の押ボタン式として
使うしかないなと諦めた。
ところが購入から3日後の今日、もう一度その調子を確認すると「ありゃりゃ?」
何故か絶好調で反応するのだ。
何故?電池を入れて3日目何かのコンデンサーに電気が充電されたのであろうか?

一時はクレーム返品も考えたのだが、この調子なら大丈夫そうである。

さてと、ヘッドライトデビューは・・・明日か?!






あなたにおススメの記事
関連記事