其の851 更新しません

麦わらのゾフィ

2013年05月03日 23:28

釣る(初バス)までは!

4月27日(土)筑波野池にて
崩れコンクリート護岸の裏側、オーバーハングした木の枝の隙間から
ロッドを差し入れグレープ色のジャンボグラブを落とし込むとズギューン
と強烈なバイト・・・がしかしロッドが枝に絡みアワす事が出来ず、以上。

4月28日(日)小貝川水系にて
毎年この時期にプリが入り込んでくるクリークの最奥部、パラアシが生えた
岸際に5mほど手前からグレープ色のジャンボグラブをピッチング。
すると冬の間に腕がなまったらしく、思いっきりのバックラ!エリア通いが
たたったなと反省しつつ直していると、何故か沖に向かって走るライン!
が時すでに遅し、以上。

と言う訳でいまだ初バスを拝めず。
なので本日も更新しません。



GW後半初日、意表を突いて上野ZOOへもしかすると初パンダが見られるかも
と繰り出すが、


意表を突けず、開園直後に既に100分待ちの列・・・あっさりとパンダは諦める。


しかし、他の動物はたっぷり見ることが出来た。
上野動物園を訪れるのは40年ぶり位だったが随分とキレイになって
見やすくなったとプチ感動であった。オリが少なくなったんだね。



動物園を出たあと、車移動10分ほどのところにある「谷中銀座」を散策
ここもTVや雑誌でよく紹介されるので結構な混み具合。


私の一番のお目当てだったメンチカツは残念ながら完売で口に出来なかったが
イカ焼やら、タイヤキやら、串餃子やら色々とおいしい物を食べる事が出来
満腹いや満足であった。


ここは「しっぽや」と言って


ネコのしっぽの形をしたドーナツを真っ直ぐにしたようなものだが
中にクリームが入っていて結構おいしい。


さてと、


明日は更新できるかな?





あなたにおススメの記事
関連記事