其の715 初バス
4月14日(土)
夜明け前に出撃する計画だったが、前日に
「明日は雨だから娘を7時に駅まで送くってって」
と言う緊急指令が入りあっけなくオジャン。
そうだった、4月から高校に通い始めた長女、普段は駅まで
チャリなのだが雨の日は車で送らなければならなかったのだ・・・
別に野暮用があり10時には帰宅しなければならないので、7時過ぎから
出掛けたのでは・・・釣りをする時間が無さ過ぎる。
と、一度は諦めたものの私にとっての初バスが絶好の雨降りの中
おいでおいでをするものだから、ガマンしきれず駅からそのまま
常磐道三郷ICに直行した。
行ったのはもちろん先週バイトのあったMK池
近場とは言え、往復の時間を差っぴくと実釣時間は1時間ちょっと
いざ、勝負!
最初に上池と下池を結ぶ水路をアラバマ風スピナベとミノー(レッドブラ)で
足早に攻めるがノーバイト、まだ水路に魚は入って来ていないようだ。
そして残りの時間を全て下池のアシ原に費やした。
・・・・・
ジャンボグラブのJHを怪しい所へ撃っていくと
グン、グンと明確なあたり、ヨッシャ!もらったと
クラッチを入れラインスラッグを取って、背の高い枯れアシを
かわすように思いっきり上へあわせた。
プスッ???
ひょえ~!
やらかしてしまった!、なんと合わせ切れ。
一年に一回あるかないかのラインブレイク。
まさか初バスに対してとは・・・
ラインブレイクには結構気を使っていたつもりなのだが
こんなんではバサー失格である。
もう一回掛かってくれと、しばらく同じポイントに投げ込んでみたが
掛かるはずもなく・・・
許せ!バスよ。願わくは生き延びてくれ。。。
その後、別のポイントで2回バイトがあったのだが
一度目は強烈な引き込みにもフッキングのタイミングを逃し乗せられず、
二度目は対岸のアシから引きずり出し、池の真ん中を通過して
手前のアシ原のエッジにかかった所でバレてしまった。
初バスを目前に惜しかったのだが、リグをチェックしてみたら
フックポイントはグラブの中に隠れたままであった。
「しょうがない、巻き合わせしかしなかったからね」
・・・・
その日の夜、ラインと共に初バスをゲットした。
レイクタウン「タックルアイランド」にて1280円。
関連記事