其の652 鳴きねずみ

麦わらのゾフィ

2011年11月11日 11:11

11年11月11日11時11分。
何か特別な事が起こるかも、と思ったが
何も起こらず、ただ私のブログが更新されただけだった。

 

著者のDabさんには大変申し訳ないと思っているのだが
「B級ルアー列伝」壱、弐は我が家のトイレに置いてある。
でその際にはいつも何処を見るってーわけもなく、パラパラとするのだ。

この間はこの「Mr.MOUSE」の写真が目に止まり
記事を読んでうなってしまった・・・


実は最近ある釣具屋でこの「Mr.MOUSE」が売っていて面白そうだったので
買おうかどうか迷ったのだ。

その時はその素性すら知らなかったので買わなかったのだが
「列伝」の記事を読んだら、どうしても欲しくなり改めて買に走った次第だ。


Dabさんによるとこの「Mr.MOUSE」は現行品とは異なるものの
「SQUEARY MOUSE」の名でなんと1950年代からあるのだそうだ。
1950年代と言えばまさに私が生まれた年代!、いわば同級生。
こりゃ、買わんといかんでしょ!となったのである。 

この「Mr.MOUSE」ご存知の方も多いと思うが
回転する頭部に金属板、胴体側にやはり金属の爪が立っていて
回転すると「キィー、キィー」と耳障りな音を出す仕組みになっている。

いかにもB級チックなルアーであるがその実力は大した物らしく
50年経っても未だに店頭にある事がその実力を証明しているのだと言う。




ところでこのルアー、ナチュログで過去にどなたか記事を書いているかなと
検索してみた所、「うお~!」中Zさん、しっかり紹介してました、さすがですね~




あなたにおススメの記事
関連記事