其の642 復活した道具

麦わらのゾフィ

2011年10月26日 11:28


ビックリ!たまげた!驚いた!



これは20年ほど前に買ったスプリットリングオープナーだ。
同じような形のオープナーがいろいろなメーカーから出ているようだが
この形はコーモランの物だろうか、STENLESS STEELの文字が
ダブって印刷されているの所から察するとバッタ物かもしれない。

で、なにがビックリしたかと言うと、恥ずかしながら
20年もの間、その使い方を間違えていたのだ。


だって、縦なんだもん!




普通、スプリットリングプライヤーの爪が横なのに対し
このオープナーは縦爪である。



なので、必然的に、こうやって挟んで使うのだろうと思い込んでしまったのだ。

縦に挟んでもリングは簡単に開くのだが、ここにフックを押し込もうとすると
直ぐにリングがすっ飛んでしまい使い物にならなかったのである。

その当時「何じゃコレ!使えねぇー。」とむかつき、自分の使い方が
間違っている事も気付かず、メーカーのせいにしたまま、ずっと
お蔵入りになっていたのだ。

そして昨日、引き出しの奥に眠っていたこいつが目に付き
20年ぶりに手に持ち

・・・普通はこうやって横向きに挟むでしょ!・・・

とやってみたところ





開くじゃん!!!

いや、いや、いや、

ビックリ、たまげた、驚いた。

当時、なぜ気付かなかったのか不思議である。

そんな訳で昨日は感激して何十回もスプリットリングを
入れたり外したりしてしまったのである。オシマイ

追伸、
もしも万が一、私と同じ間違いをした人が居たならコメント下さい。
居るわけないか!



                       ・・・だって縦なんだもん。。。


あなたにおススメの記事
関連記事