其の566 して、その味は?

麦わらのゾフィ

2011年05月20日 23:28

昭和29年創業でおなじみのラーメン店

「幸楽苑」

普通に美味しく、値段が安いので我が家ではよく行くお気に入りの店である。
そして、この間の日曜日も家族で行ったのだが
三男が「お子様らーめんプリンセット」なるものを注文した。


で、コレがセットに付いていたプリンなのだが、

この高級感は何なんだ!

お子様セットとは思えない程のいでたち、そして別に添えられたカラメルソース、
まるで一流ホテルの朝食ブッフェに出てきそうな雰囲気で、すっげー旨そうである。

残念ながら、三男がペロリと食べてしまい、その味を確認する事はできなかったので

今度行った時にはオレも頼んでみようと思う・・・「お子様らーめんプリンセット」



して、その味が気になる物がもう一つ・・・
(話の流れにチョット無理があるかぁ?)




昨日、ナチュから届いたレボエリIB

サイドカバーのチタンコーティングの色合いはハンドルのカーボン素材と合いまって
いい感じの高級感に仕上がっている。

そして気がかりなIBインフィニブレーキシステム

釣具屋で触った時は中を開けてみる勇気が無かった為、その構造を確認できなかったのだが
なるほどこんな構造になっていた・・・

『構造も知らずにお前は買ったのか!』←久しぶりに神の声)


スプールのサイドにブレーキシューが組み込まれていて、出っ張っているポッチを
爪で中心側へスライドさせるとロックが掛かるようになっている。
逆に外側へスライドさせるとフリーな状態になるのだが、弱いバネが入っていて
スプールの回転がある程度速くないと出てこないようになっている。

なぜに?・・・

高回転域のみ遠心ブレーキが効き、中・低回転域をマグが担うと言う考えなのだろうか・・・


ブレーキリングはマグ側にある。

使ってみないとなんとも言えないが、自分的には普段はマグをゼロにして
遠心のみで使い、向かい風や雨のときにマグで補う使い方を考えているので
あとで、ブレーキシューのばねを外したらどうなるかをテストしてみよう。

いずれにせよ早く実戦投入して、そのお味を確かめねば・・・




ん~・・・


見た目だけは


カッチョエ~ぞ!!!


あなたにおススメの記事
関連記事