昨日は初バスに思わずはしゃいでしまい、飲みすぎてしまったが
寝る前に水をたっぷり飲んで正露丸を3粒、気合を入れて本日の
釣行に備えた。
本日は当然ながらサイズUPを目指した釣行で、昨日初バスの呪縛が
解けているので、なんかデッカイのが釣れそうな気がしてならない。
が、
返り討ちに!!!・・・牛久にて。
なかなか思うようにはいってくれません。
・・・・・
さてさて、昨日書けなかったベイトネコだが、本日も散々投げてきた。
そんな中、予想外な事が二つあった。
一つはゴミや枯れアシなどの浮遊物の上に落とした時
わずかな隙間、カットテールのシンカーが入った頭が入る隙間があれば
その上でチョンチョンすればスッスーと入っていく事。
普段多用している自作ジグヘッド+ジャンボグラブのイモよりも
ビックリするくらい、入りがいいイイ。
(パンチングはジグヘッドの方に分があるが)
二つ目はノガレスのガードワイヤー付きモスキートフックのスナッグレス性能が
とても良い事。アシや枝の中に入れても全然根がかりしないのだ。
この手のガードは始めて使うのだがオープンウォーターのみでの使用を考えていた
ところが昨日も今日もいつもと同じようなアシの中やゴミの下を攻めて、なんと根がかり
ロストはゼロだった。
(ただしラインがナイロンの10lbなのでデカイ個体が掛かったら抜けないかもしれない。)
残念ながら釣れたのは2日間でコバッチ一匹だったのでネコリグとしての威力は
確認出来なかったが使い勝手はとてもよかったので今後はその活躍に期待したい。
とりあえずラインを14lbまで太くしようと思っているのだが、それではまったく
ベイトフィネスの範疇ではなくなってしまうが、私としてはフィネスが目的ではなく
ベイトタックルでネクリグ(強いて言えば
タテネコ)が出来ればよいのである。
最終形は5inセンコーに7gネイルシンカー、ラインは20lbになっちゃうかも!