昨日の夕方、幼馴染のえのじからメールがあった。
本日のメバリング釣行の打ち合わせである。
(受信) 風邪ひきました、今医者の帰りで薬飲んで直ぐ寝ます。
明日は何時?
・・・って行く気~?
(送信) 延期しますか~?実は私も風邪気味です。
(受信) お互い歳なので、明日は身体を休めましょう。
(送信) 了解。明日また連絡しまーす。
そんなやりとりであった。
とりあえず明日は中止と決め、私も咽が痛かったので
風邪薬を飲んで10時に就寝した。
・・・・・
しかし気が付いたら目の前に海が!(笑
朝5時に目が覚め、つばを飲み込んでも咽がそれほど痛くなかったので
ガマンできずに単独釣行決行である。
・・・・・
でもその前にトラブル発生、現地に到着後、車から降りてリアゲートを開けると
なんとタックルと一緒に積んだはずのジャンパーが無い!
(ジャンパーって言い方、古いねー)
私の真冬のウェアは下着、ネルシャツ、厚手のセーター、厚手のフリース
それに風雨よけのジャンパーである。
ジャンパーは中綿は無いが裏地の付いた厚手の物である。
因みに下はタイツ、スウェット、オーバーパンツでいつもは完璧なのだが。
そしてさらにヤバイ事にジャンパーのポケットには手袋とフリース帽子が・・・
車のリアゲートの下で約10秒悩んだ。10秒だが思いっきり葛藤した。
ジャンパー、帽子、手袋が無ければ10分が限界、今日は風邪気味でもあるし
帰ろうか?
・・・・・
が・・・限界が来るまでやる事にした。それがたとえ10分でも
初メバリングなのにまさに出鼻をくじかれてしまった。
気温は3度位だったのだが北風が4m位あってかなり寒く、やはり集中力が出ない。
前回エサ釣りで実績のあったポイントを流すもNB、根がかりも多く撤収を余儀なくされた。
これ以上やったらヤバイと時間を確認したら1時間も頑張っていた
でもこれも貴重なメバリングの最初の1ページ。
明日はチョイ沖に藻場がある別のポイントをメバトロボールで攻めようと思う。
See you tomorrow!