其の17 ポッパー

麦わらのゾフィ

2007年11月24日 01:15

2月11日(月)晴れ  43cm  ポッパー am6:15  1投目
  17日(日)くもり  45cm  ポッパー am6:10  4投目
  24日(日)くもり  45cm  ポッパー am6:15  他にバイト1

これは、2002年茨城のとある野池での釣行記録である。
「池の半分が凍っているのにトップに出る。だからバス釣りは止められない。」
と書き込みがある。この野池は今は、まったく釣れなくなってしまっていて
真冬にこんな釣果は今ではまったくないが、12月いっぱいまでなら
トップに出る。

[C級理論]
冬こそトップ! なのだ。

私はトッププラッガーではないので、素敵なトッププラグはもっていない。
ザラにジタバグ、それにこのポッパーだ。



イエローマジックと言うポッパーでメーカーがどこなのかさえも知らないが
こいつにはさんざん世話になった。
テール部が欠けて無くなってしまったが、エポキシで再生して使っていた。

ここ2~3日の冷え込みでワームではもう釣れないと決めつけ
冬用のプラグをタックルボックスに追加したのだが
あまりにもボロボロなのでかわいそうになり、引退させる事にし、
代わりに予備に買っておいたニュータイプのイエローマジックを装備した。
「お疲れ様」

さてさてこのポッパー、私は夏にはまったく使わない、冬に活躍するのだ。
これをストップ&ゴーのロングステイで使う、大体15秒止めて30cm動かす、そしてまた15秒。
するとモアっと出る、ドッカーンとは出ず、バイトはモアっと地味なのが冬の特徴だ

さあ今年はお前に任せるイエローマジック プラス1!




あなたにおススメの記事
関連記事