其の898 春まで待てず
これは何かというと先日完成したバナメイエビの目玉の部分だ
スピナベの部品であるブラスビーズとSUS線をエポキシで
固定し色を塗った。
イメージ通りの出来栄えにかなりの自己満である。
塗装をイメージ通りにするには今の私の技術レベルでは
まず失敗するであろうと思われたので今回は塗装1色ごとに
ウレタンコーティングをし、失敗したら即シンナーで洗い流すと言う
作戦でやってみた。
最後のスカイブルーは2度失敗し3度目の吹きである。
イメージとはちょっと違うのだがこれ以上は無理かとフィニッシュ。
(関節ごとに黄色がもっとしっかり残るイメージだったのだが・・・)
さてさてこのバナメイ、実際にどのように泳ぐかと言うと
基本的にはトゥイッチによってエビのバックスライドを演出するのだが
ただ巻きでもウォブリンクするのだ。
(動画を撮りたかったのだが間に合わず、後日追記の予定)
・・・・・
2013年12月21日(土) AM8:00~9:30
春まで待てず
、吉羽園
しかし本日の吉羽園、大会開催中で大混雑
一瞬、今日は竿を出さずに帰ろうかと迷ったが・・・
帰らないで、良かった。
バナメイ、初フィッシュ!!!
キャスト後底まで沈め、トゥイッチをかけながらスローリトリーブで
グンッ!って感じで来た。
管釣りとは言え釣れる事が判ったのは来春に向け大きな収穫である。
1匹だけどね!
追記:
本日のもう一つのミッション。
ブレードが回らないスピナベ、開始早々ミスキャストによる
ラインブレイクでロスト!・・・その効果は確認できなかった。ザンネン!
関連記事