其の684 レッドブラ
Z.Oミノー、レッドブラがやっと完成。
タミヤカラー水性事件やトップコートが剥がれるという問題が発生したり
けっこう手こずったが、出来は上々だ!
この間のレッドヘッドはウォブリングによって2匹に見えるのではないかと言う
「レッドヘッド影分身説」、その実証実験をする為に作ってみたのだが
2匹には見えるゾ!
ボーンカラーもイメージどおりに仕上がった。
(ボーンカラーが有効な理由として、その色が有効と言う訳ではなく
色の付いたルアーをナイフでそぎ落とす事によってプラスチック素材の
肉が薄くなりその事でルアー自体が軽くなって動きがキビキビした物に
なるらしい。またラトル音が乾いた音に変化する効果もあるのだと
かのヒロ内藤氏が言っていたが、私はただ単に真っ白よりボーンの方が
温か味があり、またレトロ感があって好きなのである。)
さてさて、問題はレッドブラにして4匹に見えるかどうかなのだが・・・
まあまあかァ?
関連記事