其の397 INNOへ一言

麦わらのゾフィ

2010年03月31日 23:28

INNOさん!なぜコレ固定されてないの?
(カーメイトさん!だったな)

私はINNOのシステムキャリアを使っているのだが
キャリアのステーの最下部に屋根の形状にフィットするように
ゴムのプレートが付いている。
このプレート、ステーに固定されていれば問題ないのだが
何故かただ嵌るようになっているだけで、くっついていないのだ。

これがとても不便なのである。

くっついていないとどうなるかというと、バーの両端にステーをセットした状態で
例えば運転席側から屋根の上へバーを載せた時、運転席側のプレートは手で押さえて
いられるので、問題は無いが、反対の助手席側のプレートはくっついていないから
金属のステーを屋根に傷をつけないように、そっと置かなければならないのである。
(その後助手席側へ回ってゴムプレートを下に挟むのだ)



このキャリアを買ってからもう何年にもなるのに
何故今更、一言言いたいかと言うと、

先週の金曜日、翌日のスキー行きに備えキャリアを取り付けようとしたら
クラフトテープで止めておいたプレートが1枚無くなっていたのだ。
今年は今回が1回目のスキーだったので、1年前片付ける時にどこかで
落ちてしまったのだろう、カー用品店にこのプレートだけ売っている訳もなく、
まして明日行くのに取り寄せてる暇もない。

ひょえ~、どうしよう!

・・・・・

悩む・・・

悩む・・・

そして・・・





作った!


セーフ!!!


しかし横着してクラフトテープなんかで止めていたのがいけなかったねー
くっついてなくて不便と思った時点で、ボンドかなんかでくっつけとけば
こんなに焦らなくてもよかった訳である。

・・・・・

ウチのアルファード(旧型)はスキーに行く時だけルーフBOXを取り付ける。
出来ればシステムキャリアだけでも付けっ放しにしておきたい所だが
よく行く近所のスーパーの駐車場の高さ制限が2.1mで、実際にチャレンジは
してないのだが多分ギリである為、その都度外しているのだ。
(その都度といっても年2回きりなのだが)



余談ですが、

日大三高がベスト4に残っています。
甲子園常連校ではありますが、選抜でベスト4まで残ったのは
38年ぶりだそうです。

明日は多分仕事が手に付かないだろうなー。

TVで母校の校歌を聞くと今でも鳥肌が立ちます


あなたにおススメの記事
関連記事