其の344 釣りのち子守り
11月の第4週・・・厳しいねー。
今日は特に寒かった。
先週はクランクで何とか一匹上げたのだが
今週はさらに冷え込んでいる事から
サスペンドミノーを使ってゆっくり攻めたのだが・・・NB
しかし幼馴染のえのじはしっかりクランクで仕留めた。
ん~、お見事!
・・・・・
帰ってからいつものように下の二人と遊ぶ。
小雨が降っていたので今日はうちの中でこんな事をした。
コイン(1円)落としゲーム。
しかし、この大きさの的では簡単に入ってしまうのでお猪口に変えた。
これでかなり難しくなったが、まだ命中率が高い
水深が足りないからねー
ならばこれでどーだ。
でもやっぱり、景品が無いと盛り上がらない!
・・・・・
次は理科の実験。
片栗粉を最小限の水で溶かし強く触れると固体、ゆっくり触ると
液体になると言う実験である。
よくTVででんじろー先生がやる奴だ。
手でぎゅっと握るとダンゴ状になるのだが手を広げると
液化して指の隙間からこぼれてしまう。
これは結構楽しかった。私も子どもらも大はしゃぎ
ダイラタンシー現象と言うのだそうだ。
・・・・・
昼飯を食べた後、雨が上がったのでウチの裏庭でボール遊び
やっぱり外で遊ぶのがいいねー。
ウチの裏庭は案外広いのだ
関連記事