其の278 強化月間
愛車、ドッペルギャンガーFD14に積み込まれているのは
6ftウルトラライトアクションのバンブーロッド(竹の延べ竿とも言う)。
ターゲットは今が旬のロングアームシュリンプ?
仕事が終わってから1時間ほど近くの江戸川に出かけ竿を出す。
玉ウキ仕掛けに赤虫を房掛けにし、ゴロタポイントに投入、
水深はわずか2~30センチの所である。
投入するポイントにもよるのだが、バイトは直ぐに来る。
ウキがツンツンしたり、横にゆっくり動き出したりいろいろだが、ここからが難しい
早アワセは禁物だが、待ち過ぎても石の中へもぐりこまれ根掛かってしまうのだ。
アタリが出てから10秒ぐらい待って、そーっと竿を上げる。
ここで針が口に掛かっていれば問題ないのだが、大体はエサを手に持っているだけの
事が多く、プルルルル~と竿を震わせるだけでバレてしまう。
そして大型テナガを思わせる明確なアタリがあるのだが、そういう時は
ほとんどコイツが付いてくる。
ダボハゼ!!!
そんなこんなで忙しいのだが本命を手にするのは以外に少ないのだ・・・
(なのでけっこうハマる。)
今の所、1時間やって釣果は3~4匹で、これでは料理してもしょうがないので
数が溜まるまで冷凍にしてストックしておく。
冷凍にする前にブクブクを入れた水道水で泥抜きを2日ほどするのだが
ここのテナガはほとんど泥が出ないので、この工程はしなくてもよいのかも知れない
今週は3回行って、現在ストックは10匹。
30匹になったら1度、素揚げにして食すつもりだ。
うまいんだなー、これが。今からよだれが出て来る。
そんな訳で今月はテナガエビ強化月間なのであります。
関連記事