其の277 ニョロニョロで

麦わらのゾフィ

2009年06月16日 23:28

釣れたのだが・・・

13日の土曜日、場所は牛久。





実はこの魚を釣る直前まで、このアシの向こう側を船から攻めていたのだ。



久しぶりにフィッシングカヌー(スポーツパル14ftスクエア)を出動させたのはいいのだが
この付近を船で攻めるのは初めてだったので、ポイントを絞り込めずあっちへウロウロ
こっちへウロウロしてしまった。

今日はパラアシやハス原にバズベイトを通せば、デカイのが獲れる予定だったのだが・・・
NB。ならば、いつものジャングラのイモをアシの中へ・・・と行きたいのだが、座りながらの
キャストではアシ際に落とすのが精一杯。

バウに陣取るエロさんは「ほら、平気だよ。立てる立てる。」と言っているが
危なっかしくて見てられない、この後船長命令でシットダウン。

結局、5時出船で3時間半でギルバイトが1回あったのみ
9時上がりのつもりだったが生理現象も伴って、予定より30分早く上がった。



15分ほどで片付けが終わり、さて残り15分オカッパリでもしてみますかと
さっきは出来なかったアシの中へニョロニョロを投入すると、なんとあっさり
釣れてしまったのである。

さっきまでの3時間半は何だったのだろうか!

考えてみればバスボートの時もそうなのだが、どうもボートからの釣りは
オカッパリとは勝手が違い、なかなか思うような釣りが出来ないものである。
まあ、ボートでの釣りがこれからの課題でもあり楽しみでもあるのだが・・・

そうそう、ニョロニョロで釣った冒頭のバスは30ちょいなのだが
やたら元気で暴れた、バスを持つ私の腕に思いっきり力が入っている。





あなたにおススメの記事
関連記事