其の240 1000円
いよいよですねー、今週末。
どこまで行っても高速料金一律1000円。
まあ色々と問題点はあると思いますが
毎週の釣行に高速を利用している私としては
素直に喜ぶ事にします。
それではいったいどの位安くなるのであろうか?
よく行くカスミの州の野原方面へ行く時に利用する
圏央道の阿見東インターは三郷インターから片道1700円
しかし現在、往きは早朝割引が適用されているので1100円で
往復2800円。
これが1000円×2で2000円(当然、早朝割引は無くなる?)か・・・
まあ800円安くなる訳だ。
待てよ!
牛久や筑波方面で利用する谷田部インター。
片道1100円、往きは早朝割で550円、往復1650円
ま、まさかこれが1000円×2の2000円になるのでは・・・???
花室川、土浦方面へは桜土浦インター。
こっちは片道1300円で、往復が1950円。・・・これも2000円!???
大都市圏は別途料金設定があるようなので
まさか、高くなっちゃうって事はないと思うのだが・・・
いずれにせよETC初心者が今週末からドッと増える訳で
料金所通過の際は十分な注意が必要である。
関連記事