其の206 除夜の鐘

麦わらのゾフィ

2009年01月01日 23:28

人間の108つの煩悩を取り払う為に突かれると言う除夜の鐘であるが
実は今朝、生まれて初めて突いてきた。
今まで正月の休み中に柴又の帝釈天などに行ってはいたが
今年は次男にせがまれ、新年を迎えて直ぐに誰にでも鐘を突かせてくれる
近所の寺院へダウンを着こんで行って来たのだ。


人間の諸悪の根源である欲望や、他人への怒り、自己中な物の考えといった
私の煩悩が果たして払拭できたかどうかは定かでないが、初めて鐘を突けたので
今年は新たな自分探しが出来るのではと思ったのであった。

そして初詣の願い事は、いつのように家族の健康と
今年は、長男の高校合格を、

ついでにもう一つ「今年こそたくさん釣れますよーに」
・・・おっといかん! これこそ煩悩であった。



あけましておめでとうございます
旧年中は皆さんからたくさんのコメントをいただき、誠にありがとうございました。
今年もヨロシクお付き合いのほどお願いいたします。

今年の年賀状は宛名面にオマケ付です。











あなたにおススメの記事
関連記事