其の185 蚊

麦わらのゾフィ

2008年11月07日 23:28

このあいだの3連休は、やっとと言うか、とうとうと言うか「蚊」が居なかった。

前週までは釣りに行っても家でも「蚊」にさされムヒの世話になったのだが
ここへ来てぐっと気温が下がたので当然の事であろう、それにしても
今年は異常な程、遅くまで「蚊」が飛んでいたのではないだろうか。

ところで我が家は全員が蚊に対して神経質なのである。
家の中に蚊が侵入しようものならば、全員で蚊取り作戦が始まるくらいだ。

窓は網戸があるのでそこからは入ってこないのだが、
玄関だけはどうしても防げない、人の出入りと一緒に蚊も入ってしまう。

今年近所では玄関のドアにこんな防虫剤を吊るした家をよく見かけた



ウチでもそれが効くのなら、こっちの方が強力だろうと電動タイプを吊るした、


単4電池2本ではすぐに止まってしまうだろうと思ったが、意外に長く持ち
5~6日は回り続けただろうか。

薬剤の方は20日間タイプなので途中1回交換して
7~8月の間、吊るしておいたのだが効果はほとんど無かったようだ。

以前から玄関には蚊取り線香は欠かさず焚いているのだが
これもきやすめ、今年はコレだ!と蚊の天敵であるトンボのおもちゃを
くっつけてみたのだが効果無し


とにかく今までいろんな事をやってみたがすべて失敗。


電撃で殺すタイプはガは捕れるのだが何故か蚊は1匹たりとも捕れなかった。


ホームセンターの昆虫コーナーで見つけた捕虫ネット
普通は中にエサを入れて昆虫を採るらしいが、エサの代わりに
ロウソクを焚いて二酸化炭素を発生させおびき寄せる作戦も失敗だった。

何の効果的な策もとれぬ間に今年も終わってしまった
来年はいよいよ、玄関の前にレースのカーテンでも吊るして
カヤの代わりにするしかないなとマジで思っている。

それから
最後にカミさんに一言、言っておきたいことがある
いくらオレが血液型がO型、そして酒好き、さらに汗かきと
3拍子揃って蚊に愛されるタイプの人間であるとしても、
家の中に入る蚊が全部オレが連れて来ると言うのはやめてくれ!

・・・


あなたにおススメの記事
関連記事