其の11 兄弟

麦わらのゾフィ

2007年11月02日 23:47

日本のオヤジ族の趣味を大別するとゴルフ派と釣り派に別れる。
もちろん両方の人もいれば、まったく別の趣味の人もいるだろう。
私の場合は、ゴルフはやるけれど、趣味と言うよりお付き合いの意味合いが大である。

ゴルフとバスフィッシング。一見、相反するまったく関係のない趣味ではあるが、
そのルーツをたどると、意外な接点があっておもしろい。


[ゴルフ場のとなりにある野池で拾った物、あまりにも年代物なので捨てずに
とっておいた。 ゲーリープレーヤーのプラス80とあるが、おそらく30年以上前のものだ。]

戦前、日本ゴルフ界の黎明期に活躍し、第1回日本オープンゴルフ選手権のチャンピョンで
多くのプロゴルファーを育て、日本プロゴルフ界の礎を築いた、天才ゴルファーに
赤星六郎という人物がいる。

私はこの事を新聞の記事で知ったのだが、赤星なんて名前はあまりいないし、
時代も同じ頃なので、もしやと思い調べてみると、やはり1925年芦ノ湖に初めてバスを
移入した赤星鉄馬の実弟だった。

六郎はよっぽどバス釣りにはまったらしく、ゴルフそっちのけで兄鉄馬より
芦ノ湖に通ったらしい。

私も以前はゴルフによく行っていたが、バスにはまってからは、それどころではなくなり
六郎化してしまったのである。

兄弟にまつわる話をもうひとつ。プラドコなどで有名なヒロ内藤氏が、日本人女性初の
宇宙飛行士である、向井千秋さんの実弟なんだって。知ってた?知ってた??


あなたにおススメの記事
関連記事