其の758 バス釣りの楽しさ
7月7日(土)七夕
朝食タイムは1時間(AM4:30~5:30)
食卓に上がったのはこの6品(プラス1)
その内ご主人様がお召し上がりになったのは左の3品
(やっぱりピンク系か?!)
全てU-30
でも自作ルアーで釣れるのは嬉しさ倍増である。
それも今回ジャークベイト(リップレス)で釣れた事が特に嬉しい。
これぞ「バス釣りの楽しさ!」
と言いたい所だが、実は今回その楽しさを味わったのは
自作ルアーで釣れた事ではない。
今日の釣り場は朝一のノンプレッシャーなら一発で喰ってくるような
そんな保険の利いたフィールドなので別にハンドメルアーでなくても
どんなルアーでも喰ってくるような所なのである。
開始早々ワンキャストワンフィッシュ即ルアーチェンジで4匹を釣ったのだが
(研ぎ出しルアーはX2)その後はNB。
水路のどんずまりは1級ポイントなのだが今日は反応が無い。
でも、どうもいやな?予感がする。
「このトンネルの奥に居るな・・・」
なにかアピール力があるルアーで誘い出せないだろうか?
(ここは何度も訪れていて、前にもそう思った事はあるが
行動を起こしたのは今回が初めて)
・・・
現在私のタックルBOXに入っているのは全てハンドメイドルアーのみ
がしかし、一つだけ既製品ルアーが入れてある。
コイツのアピール力は誰もが認めるものなのだが・・・
まずはそいつをトップで引く
シャコン、シャコン、シャコン、シャコン・・・
(もうお判りですね!)
2投、3投・・・
「ヒャコココ~ン、ヒャコココ~ン・・・」
トンネルの奥に音がこだましている(多分!)
4投目からは早引きし、波動を喰らわす。
出ないか?
5投目、
ズゴゴゴゴーン!!!
出たあぁ~!
って音の割にはちっこいが・・・
作戦大成功!
まさにコレがバス釣りの楽しい所!
その後反対側のトンネルからも同じように
「ん~、たまらん」
本日の釣果:6F
サイズが無くても楽しいね~、バス釣り
関連記事