其の704 負傷!
予想以上に大雪となった一昨日、思わないところで
指を負傷してしまった。
会社のハイエースのリアゲートを閉めようとして
跳ね上がったリアゲートの右角付近に左手をかけ
エイっと振り下げた瞬間、雪のせいで足がツルンと滑り
左手がゲートから離れないまま、左手の中指をゲートと
ボディに挟んでしまったのだ。
完全に爪が潰れてしまった
二日間ズキズキと痛んだが今日はやっと動かさない限り
傷まなくなった。
しかし利き手(自分は左利き)の中指なので、箸もまともに使えず
不便だ、あッ、いや、飯より何より・・・
ペーパー掛けが出来ません!
なので、ハンドメルアーの製作は一時中断だ。
ハンドメネタの代わりと言っては変なのだが
この間の日曜に茨城のとある調整池でこんな事があった。
その日はアブレボを使っていたのだが終了間際
ピックアップしようとしたルアーが枯れアシに絡んだので
ロッドでチョンと煽った瞬間、ハンドルが空転状態になったのだ。
アレレレレレ!壊れたか?と思いつつ冷静に状況を確認したのだが・・・
ハンドルは極めてスムーズに回り、まったく違和感は無く
サムバークラッチは最上部に有りONの状態、なのにスプールは
まったく回らず・・・どういう事?
結局、一度クラッチを切ってハンドルを回したら復活したのだが。
家に帰ってから、半クラ状態にでもなるのかといろいろ試したのだが
再現できず、半バラシして中身をチェックしたのだが特に異常もなく
その原因はまったく判らず終いになってしまった。
昔、SM3600Cでクラッチを切った後、ハンドルをいくら回してても
クラッチが戻らないと言う症状になった事があるのだが、今回の
状況は初めて、多分やっぱり何かバネ性のものが戻らなかったのでは?
と思うのだが・・・真相は如何に?
・・・・・
話は変わるが明日の朝、ある物を仕入れに築地市場に行ってくる。
これが無いと釣りに行けないのですよ・・・
関連記事