其の659 冬支度
毎年の事だが10月の運動会シーズンが終わり、
さあ、秋バスを釣るのだなどと意気込む間も無く
段々とバイトが遠のき11月も下旬となった今、
さてさて今シ-ズンはあと何匹釣れるだろうか・・・
などと思いながら、バイブレーションやらサスペンド
シャッドやらの準備をするのである。
そして今シ-ズンは新たにエギを導入する。
と言ってもイカを始めるわけではない。
(本当はやってみたいのだけど・・・)
ヤマシタ謹製。
ウォームジャケット(蓄熱布)!!!
これはバスにも効くのでは?!
この蓄熱布、光エネルギーを熱エネルギーに変換し
水温比で0.5~1度高くなると言う。
という訳でこれからコイツを改造するのだ。
シンカーとツノを除去、トリプルフックを装着し
トップウォータープラグとして使いたいのだが・・・
どなたかエギをバス用に改造した経験者はおりませんか?
関連記事