其の460 雨は降ったけど

麦わらのゾフィ

2010年09月15日 00:06

[9月11・12日]
先週台風9号のおかげで久しぶりに雨が降った霞水系。

かなりの雨量だったので、たっぷりと増水し、得意とする
シャローのアシ周りの釣りに期待した土日の釣行であったが・・・


多少増水はしているものの、思ったほどではなく
どちらかと言うと豪雨のせいで水がかき回されて
前週より水色が悪い。

ジグヘッドなのかクランクなのか狙いが決められないまま、それらを
とっかえひっかえして何とか土曜にJHで2本、日曜はクランクで1本揚げられたが
明らかに魚の活性はダウンしていた。(って言うか魚が居ない?)



クランクをヒシモ帯のアウトエッジ引いていたら、ひったくるように
バイトして来た30チョイのバス。
いい感じに日焼けしたヒレピンの綺麗な奴だった。


コイツは今回最大の39cm
ジャンボグラブのNSでヒシモの上を這わせていたが
その時は出ずに水面に落ちて2m位の所で喰って来た
ヒシモの下から追ってきた感じだ。
どちらかと言うとピックアップ中だったので水面直下
喰う所がはっきり見えるという、実に気持ちの良い出方であった。

・・・・・

あと数回雨が降って水が入れ替わればまた活性が上がってくると思うのだが
その頃ってまた、秋のターンオーバーが始まっちゃうんだよねー


あなたにおススメの記事
関連記事